COLUMN

コラム

お金のこと

2025子育てグリーン住宅支援事業がはじまりました。

1.子育てグリーン住宅支援事業とは?

全世帯を対象に、「高い省エネ性能を有する新築住宅の取得」や「住宅の省エネリフォーム」等に対して補助金※1が交付される制度。子育て世帯や若者夫婦世帯※2にも優遇があり、他の補助金制度※3との併用も可能です。

※1 新築住宅の取得は、対象住宅のタイプ及び世帯の属性などにより最大補助額は40万円~160万円と変動します。リフォーム工事は、工事のタイプにより最大補助額は40万円/60万円と変動します。

※2 子育て世帯:申請時点において2006年4月2日以降出生の子を有する世帯。(2025年3月末までに工事着手する場合においては、2005年4月2日以降出生の子)
  若者夫婦世帯:申請時点において夫婦であり、いずれかが1984年4月2日以降出生である世帯。(2025年3月末までに工事着手する場合においては、1983年4月2日以降出生の世帯)

※3 断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベ2025事業)など。

2.やることはかんたん!3STEP

3.それぞれの補助金額と対象

4.160万円の要件「GX志向型住宅」とは?


GX志向型住宅は、エネルギー効率を最大限に高め、環境負荷を軽減することを目的とした住宅の新しい形です。再生可能エネルギーの利用や高断熱構造を採用し、快適で持続可能な暮らしを実現します。

5.GX志向型住宅の条件

GX志向型住宅の条件として、高い断熱性能、再生可能エネルギーの導入、そして環境に配慮した設計が挙げられます。これらは国や自治体が定める基準をクリアする必要があります。具体的には…

  • 断熱等性能等級「6以上」
  • 再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
  • 再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」   ※寒冷地等の場合は75%以上、都市部狭小地等の場合は再生可能エネルギー未導入(ZEH Oriented)も可
  • 高度エネルギーマネジメント(HEMS)を導入すること

これらの基準を満たすことで、GX志向型住宅として認定され、補助金の対象となります。

TEL

モデルハウス
来場予約

お問い合わせ