親御様とお施主様とお子様の3世代での同居。世代が違っても快適に暮らせる住まいを考え抜いたお家をご紹介。
ダークトーンで揃えたインテリア。ご家族皆様がゆったりと心を落ち着かせられそうです。
玄関
2way動線の広々玄関。家族玄関を作ることで、メインの玄関は散らかることなくキレイを保つことが出来ます。
玄関ドアのスリット窓と、ホールのFIX窓から入ってくる光が、とても明るく爽やかな朝の出発が出来そうです。
LDK
キッチンからリビングまでがドーンと抜けたI型LDK。キッチン上部を下がり天井+グレークロスを採用することで、空間のメリハリがついています。
タカラスタンダードのキッチン(グランディア)を採用。ホーローがキッチン引き出し内部にまで豊富に使われていてお手入れが楽々です!
丸いペンダントライトも可愛いらしいですね。
和室
6畳のリビング横和室。床の間と井草”風”の和紙畳が、昔を思い出させるどこか懐かしい空間です。
天井のクロスをダークトーンにすることで、更に和室を落ち着いた空間に仕上げることが出来ます。
1階洋室
リビング横に配置されたお子様のお部屋。ピアノをされているお子様の特別リサイタル部屋になりそうですね。
ピアノの心地よい音色がリビングに響き渡り、お子様の成長も感じられる一部屋です。
リビング横という、ご家族の目が届く範囲に配置したことで、お勉強の手助けも家事をしながら出来ますね。
ルーフバルコニー
2階の廊下からアクセスできる、広々ルーフバルコニー。深めの軒が出ているので洗濯物も干しやすそうですね。
壁も高くなっているので、プライバシーも守られます。
水栓もついているので、お掃除もしやすく、夏にはお子様のプール遊びなんかも出来そうです。
1Fお手洗い
1Fのお手洗いは将来を見据えて1.5畳の広々空間!