COLUMN

コラム

家づくりのこと

【家づくり】やっぱり気になるマイホームの基本風水

家を新築するにあたり、やはり気になってしまうのが「風水」。そんなに気にしすぎても…と思ってしまいますが、安心して家を建てるためにも押さえておきたいですよね。今回は、特に意識した風水の6つのポイントをご紹介します。ぜひ設計するときに取り入れてみてくださいね。

風水って何?


紀元前1000年頃、中国で生まれたのが『風水』です。よくスピリチュアルなものと言われますが、実は風水は環境学の一つであり、「生活を取り巻く環境のすべてが、運を決定していく」という考え方が基となっています。風水は、建物の日当たりや風通し、湿気の発生などの関係しているのです。

風水を取り入れる時の6つのポイント

1.避ける方角

「鬼門」「裏鬼門」という言葉を聞いたことあると思います。「鬼門」は北東、「裏鬼門」は南西を指し、これらの方角は家の中でも不吉と言われています。鬼が通る不吉な道、と中国ではされており、日本においても日当たりが良くないうえに湿気がたまりやすい北東は、鬼門とされてきました。
鬼門・裏鬼門とされる場所には、玄関・キッチン・トイレは配置しないようにしましょう。これらは特に鬼門を避ける場所と言われています。

2.玄関は、東・東南・南の場所に

玄関は、運気が入る入口です。玄関から入った「気」は、家中をめぐるため家全体の運気を左右します。

風水における「気」には2種類あり、活動エネルギーの「陽の気」と静寂エネルギーの「陰の気」です。玄関を良い方向に配置することで、「陽の気」を家全体に取り入れるためにも、東・東南・南に玄関を作るようにしましょう。

3.リビングは、東南・南・東の場所に

人が集まるリビングや居間は、家族全体の運勢に影響します。そのため、玄関同様に「陽の気」を取り入れるようにしましょう。リビングの良い方向(吉方位)は「東南・南・東」なので意識してみてください。またリビングを設計するときには、日当たりの良い場所にしましょう。また、リビングを通って各部屋に行くという動線を作ることで、リビングの「陽の気」を各部屋に届けることができますよ。

4.キッチンは、東・東南・北西の場所に

家族のエネルギーを生み出す場所である、キッチンや台所。キッチンは、陽の気とされる「火」と陰の気とされる「水」を同時に使うため、バランスが不安定になります。そのため、キッチンは「東・東南・北西」に作りましょう。気をつけたいのは「西・南西」には配置しないようにすることです。これらの方角は、西日を受けるため特に夏場は食べ物が腐りやすくなるため、良くない方角と言われています。

5.水回りは、北・東・西・東南の場所に

水は陰の気を持ちます。そのため、浴室やトイレなどの水回りは陰の気がたまりやすいとされており、どこに配置したとしても吉方位にはならないのです。その中でもおすすめは「北・東・西・東南」です。水回りは湿気がたまりやすいので、風通しが良くなるように意識してください。また、風水的には玄関の近くにトイレや浴室を配置しないようにしましょう。玄関から陽の気が入ったとしても、水回りの陰の気と混ざってしまいます。

6.欠けた間取りは作らないようにする

間取りの一部が欠けていることを「欠け」といい、出っ張っていることを「張り」と言います。風水では、「欠け」があると良くない間取りとされています。ただ、「張り」は方角によっては吉とされていますよ。

こちらの表は、欠けと張りでそれぞれ吉凶をまとめたものです。ぜひ参考にしてみてください。

「欠けの吉凶」

「張りの吉凶」

風水を取り入れてみよう

風水は上の運気を高めるためにも、興味のある方はぜひ積極的に活用してみましょう。こだわりすぎるあまり、住みにくい間取りとなってしまっては本末転倒なので、その点は注意してくださいね。ほかにも風水には、部屋の方角ごとのラッキーカラーもあるので、またご紹介します。

おすすめ記事

【家づくりのこと】快適なリビングにするためのポイント

【家づくりのこと】快適なリビングにするためのポイント

【暮らしのこと】テレビ周りをスッキリさせる収納ポイント

【暮らしのこと】テレビ周りをスッキリさせる収納ポイント

【子育てのこと】片付けが楽しくなる!子供部屋の収納のコツをご紹介

【子育てのこと】片付けが楽しくなる!子供部屋の収納のコツをご紹介

TEL

来場予約

お問い合わせ