COLUMN

コラム

家づくりのこと

【家づくり】いまさら聞けない…注文住宅と建売住宅の違いとは?

人生に一度の大きな買い物、家を買うときにまず選ぶのが「注文住宅」にするのか「建売住宅」にするのか、ですよね。そもそも、注文住宅と建売住宅の違いとはなんでしょうか。今回は注文住宅と建売住宅の違いやそれぞれの特徴など詳しくご紹介します。

そもそも注文住宅、建売住宅って?

注文住宅とは

注文住宅とは、建築会社や建築士に建ててほしい家の設計を依頼して建てる住宅のことです。土地も希望のエリアで探し、建築工事請負契約を結んで家を建てます。
土地を探していると、「建築条件付き」といった土地もあります。これは、施工会社があらかじめ指定されており、一般的にはすでに決まったプランから選択して、希望を取り入れながら設計していきます。そのため、希望に沿わない設計だったり、大幅な変更ができない場合もあります。反対に、建築条件のない土地だと、施工会社も自分たちで選び、希望の設計ができます。

建売住宅とは

建売住宅とは、土地と建物をセットで購入する形式で、一般的に不動産会社である住宅の売主と契約をします。建売住宅の場合には、すでに建物が建っている場合もあれば、これから建てる場合もあります。

注文住宅と建売住宅の違い

設計にこだわりたい人には「注文住宅」がおすすめ

「一生に1度の家だから、とことんこだわりたい!」という人には、注文住宅がおすすめです。ゼロから自由に考えることができるので床や壁、キッチンの設備など希望のプランに合わせることができます。しかし、注文住宅と言えど土地の形や条件で家の設計に影響が出ることもあります。そのため、設計にこだわる場合にはあらかじめ建築会社や設計士に希望の家を建てることができるかどうか確認しておきましょう。

手続きをスムーズにしたい人には「建売住宅」がおすすめ

契約などの手続きをスムーズにしたい、プロに任せたいという人には建売住宅がおすすめです。土地と建物をセットで購入できるため、契約手続きも簡単になりますし、コストも抑えやすいという特徴があります。また、工事前の建物の場合大幅なプラン変更はできませんが「子育てしやすいプラン」「家事のしやすいプラン」といったバリエーションも選ぶことができます。すでに完成している住宅なら、実際に家の中の間取りや使用を確認することができるのもメリットですよね。引渡し後に「思っていたのと違う」といったことも防ぐことができます。

TEL

来場予約

お問い合わせ