「神棚の設置場所がいまいちわからない」という疑問をお持ちではありませんか?神棚は、適した設置場所があります。一方で設置を避けたい場所があるので、しっかりと押さえておく必要があります。今回は、「神棚の設置場所や注意点」を紹介します。
トピックス一覧
神棚の設置場所や注意点
神棚を設置するときは、設置場所や注意点をしっかりと押さえて、適した位置に設置しましょう。これから神棚の設置場所などについて詳しく紹介していきます。
神棚の設置場所
神棚の設置場所は、明るく清らかな場所に設置すると良いと言われています。続いて神棚の方角は、東向きか南向きに設置すると良いです。なぜなら、東向きか南向きは太陽の光が入る方向になっているからです。
明るい場所といっても、太陽の光が直接当たる場所は適していません。マンションなどの神棚の設置場所は、リビングに設置することが多いです。リビングは、明るい場所に設けられていることが多く、風通しが良いです。
また、神棚を設置するときは、最上階に設置することが適していて、できる限り高い位置に設置することが良いと言われています。
最上階に設置することが困難な場合は、神棚の真上に、雲と書いた文字を貼り付けます。2階建ての1階に設置するときに、神棚の上の2階が床の場合は、家具などを設置して歩かないようにします。
避けるべき設置場所
神棚の避けるべき方角は、北向きと西向きです。なぜなら、北向きは大凶、西向きは吉凶半々になっているからです。続いて、避けるべき設置場所は玄関、トイレ、お風呂、寝室などの居室です。
玄関は家の鳥居になるため、設置することは避けましょう。トイレやお風呂は、水まわりになるため、設置することは避けましょう。寝室などの居室に設置することは、避けてお客様を通せる部屋に設置しましょう。
同じ場所に神棚と仏壇を設置するときの注意点
神棚と仏壇を同じ場所に、設置しても差し支えありません。しかし、設置するときに注意したいことがあります。これから神棚と仏壇の設置するときの注意点を紹介していきます。
上下に設置しないこと
神棚と仏壇を上下に設置すると、同じ場所でお祀りすることになるため、上下に設置しないようにしましょう。部屋の関係上どうしても上下に設置しないといけない場合は、左右に移動して上下にならないようにします。
向き合って設置しないこと
神棚と仏壇を向き合って設置すると、手を合わせるときにどちらかにお尻を向けてしまうことになり、失礼なことになります。そのため、向き合って設置しないようにしましょう。
神棚は注意して設置しよう
今回は、「神棚の設置場所や注意点」を紹介しました。設置場所によっては、適していない場所や方角があるため、前もって確認しておくことが大切です。また、同じ場所に神棚と仏壇を設置するときは、注意が必要です。
神棚を設置するときは、家の図面を手書きで書いてどこに設置するのが、適しているかを考えながら決めるといいでしょう。